ごあいさつ

合同会社あおぞらは、認可外保育園の「あおぞらこども園」と
小規模保育事業A型の「いなほこどもの家」と
企業主導型保育事業の「きぼうのこども園」を運営しています。
子育て・保育は、今やっていることがすぐに結果として
目に見えるものではありません。
子どもたちが5年後・10年後・20年後、どんな環境の中でも
幸せを感じながら生きることができますように…
子育てにかかわる人みんなが心地よく生きることができますように…
そんな場創りができますように…
と願いながら、保育園の運営を中心に
子どもにかかわることに取り組んでいます。

保育理念

乳幼児期は人の人生で変えることのできない
最も大事な「人間らしさ」の基盤が育つ時期です。
それは日々の生活や体験の積み重ねから創られるものです。
あおぞらでは、「遊ぶ」「食べる」「寝る」
日常生活そのものにこだわって保育をします。

保育方針

昔々から子どもたちが遊びの中で体験してきた『曜日の体験【日(太陽を浴びる)・月(月を眺めてイメージ豊かに)・火(火を焚く)・水(水遊び)・木(木登り)・金(金銭経験)・土(泥遊び)】』を、意図的に保育に取り込むことによって生活を楽しみ、生きる術(すべ)をたくさん身につけ、自信を得てほしいと考えています。

保育活動

遊ぶ

日・月・火・水・木・金・土

日 太陽を浴びながら
ブラブラお散歩

自由気ままに歩いたり森の中で何かを発見したりと、
お散歩はワクワクドキドキがいっぱいです。
  • 【日】太陽を浴びながらブラブラお散歩01
  • 【日】太陽を浴びながらブラブラお散歩02
  • 【日】太陽を浴びながらブラブラお散歩03

月 月を眺めたり絵本を楽しむ

ファンタジックな経験や数々の絵本・紙芝居は
イメージを豊かにします。
  • 【月】月を眺めたり絵本を楽しむ01
  • 【月】月を眺めたり絵本を楽しむ02
  • 【月】月を眺めたり絵本を楽しむ03
  • 【月】月を眺めたり絵本を楽しむ04

火 たき火をする

昔から生活に欠かせなかった“火”を身近に感じ
あったかいこと、食べることへのつながりを体験します。
  • 【火】たき火をする01
  • 【火】たき火をする02
  • 【火】たき火をする03
  • 【火】たき火をする04

水 思いっきり水を感じる

流れる水の感触を楽しんだり、
プールや川遊びでダイナミックに遊びます。
  • 【水】思いっきり水を感じる01
  • 【水】思いっきり水を感じる02
  • 【水】思いっきり水を感じる03

木 木登りして高いところを
楽しむ

高いところ好きの子どもはどこでも登りたがります。
  • 【木】木登りして高いところを楽しむ01
  • 【木】木登りして高いところを楽しむ02

金 お金のやりとりをする

収穫したモノを売ったり、必要なモノを買ったりして
お金に触れます。
  • 【金】お金のやりとりをする01
  • 【金】お金のやりとりをする02
  • 【金】お金のやりとりをする03

土 どろんこ遊びや泥水遊び

土・泥は人間になくてはならないものです。
子どもの成長にとってもなくてはならない大事な遊びの1つです。
  • 【土】どろんこ遊びや泥水遊び01
  • 【土】どろんこ遊びや泥水遊び03
  • 【土】どろんこ遊びや泥水遊び04
ほかにも…

わらべうた遊び・リズム運動

音楽は人を元気にします。昔から伝承される日本古来のわらべうたには、人として生きるのに必要な感覚や秩序、法則がたくさんある人育てのあそびです。
また、毎日うたを歌い、リズムにのって体を動かしていると、ただそれだけで明るい気持ちになります。
そんな活動はしなやかな身体と心を育みます。
  • わらべうた遊び・リズム運動01
  • わらべうた遊び・リズム運動02
  • わらべうた遊び・リズム運動03

手先を使う作品作り

母の日や父の日は年齢に応じた手仕事をして、心から喜ばれるプレゼントづくりに挑戦します。布染め、針仕事、大工仕事……手は突き出た大脳と言われますから、さまざまな手作業を経験しつつ人に喜んでもらえることの嬉しさも経験します。
  • 手先を使う作品作り01
  • 手先を使う作品作り02
  • 手先を使う作品作り03
  • 手先を使う作品作り04

感触遊び、絵画、造形

小麦粉、片栗粉、寒天…いろんな素材の感触あそびやデッサン、陶芸などの手仕事もします。
  • 感触遊び、絵画、造形01
  • 感触遊び、絵画、造形04
  • 感触遊び、絵画、造形02
  • 感触遊び、絵画、造形03

食べる

元気食材の給食を食べる

月曜日から金曜日までは保育園で作る和食野菜中心の献立で、月2回はお弁当の日です。
有機が盛んな山都町から届くお米や野菜の他、あおぞら農園(保護者有志が主宰する東区戸島にある農園)でできた野菜、そして、地域の方が差し入れて下さる家庭菜園の野菜もいただきながら、元気食材の給食を食べています。元気食材は丈夫な体と心をつくります。
  • 元気食材の給食を食べる01
  • 元気食材の給食を食べる02
  • 元気食材の給食を食べる03
畑で収穫
  • 食べるものを作る:畑で収穫01
  • 食べるものを作る:畑で収穫02
  • 食べるものを作る:畑で収穫03
  • 食べるものを作る:畑で収穫04
  • 食べるものを作る:畑で収穫05

食べるものを作る

あおぞら農園の種まきや収穫をしたり、クッキングでピーラーや包丁を使っておいしいご飯やおやつを作ります。
料理の術を知ることは生きる術を知ることにつながります。
手でちぎったり包丁で切ってお料理
  • 食べるものを作る:手でちぎったり包丁で切ってお料理01
  • 食べるものを作る:手でちぎったり包丁で切ってお料理02
  • 食べるものを作る:手でちぎったり包丁で切ってお料理03
  • 食べるものを作る:手でちぎったり包丁で切ってお料理04
  • 食べるものを作る:手でちぎったり包丁で切ってお料理05
保存食づくり
  • 食べるものを作る:梅干づくり01
  • 食べるものを作る:梅干づくり03
  • 食べるものを作る:梅干づくり04
  • 食べるものを作る:梅干づくり05
  • 食べるものを作る:納豆づくり
ぬか漬け・みそづくり
  • 食べるものを作る:ぬか漬け・みそづくり01
  • 食べるものを作る:ぬか漬け・みそづくり02
  • 食べるものを作る:ぬか漬け・みそづくり03

発表会と運動会

あおぞらの二大行事です。
2才児以上の子になると、身体能力も表現力もグンと成長します。
そんな子どもたちの成長を行事を通して大人みんなで喜び合う節目の活動です。

発表会のとりくみ

  • 発表会のとりくみ01
  • 発表会のとりくみ02
  • 発表会のとりくみ03

運動会

  • 運動会01
  • 運動会02
  • 運動会03

その他のとりくみ

サッカー大会

  • サッカー大会01
  • サッカー大会02

くじゅう登山

  • くじゅう登山01
  • くじゅう登山02

お泊まりキャンプ

  • お泊まりキャンプ01
  • お泊まりキャンプ02
  • お泊まりキャンプ03

施設のご案内